
主催:農林水産省関東農政局
農のいとなみと鉄道フォトコンテスト
http://www.maff.go.jp/kanto/kikaku/photocontest.html
※このフォトコンテストは募集を終了しているため、公式サイトが変更または存在しない可能性がございます。
締切2017年01月31日
農林水産省関東農政局では、「農のいとなみと鉄道」をテーマにフォトコンテストを開催しています。
関東地域は都心から少し足を延ばせば魅力的な農のいとなみがあり、高度に発達した鉄道を利用することで素晴らしい農業景観に簡単に出会えます。
そこで、関東地域の「農のいとなみ」と「鉄道」の魅力が表現された写真を募集します。
応募受付期間
2016年10月04日 ~ 2017年01月31日必着
応募資格
プロ・アマ問わず、どなたでもご応募いただけます。
写真の募集テーマ
農のいとなみと鉄道
※「農のいとなみ」とは、田んぼや畑、牧場の景色、直売所、野菜や果物、収穫祭などのイベントやお祭り等、地域の農業に関するもの全てをいいます。
表彰
関東農政局長賞を含む20点以内を入選作品として選定します。
- 関東農政局長賞(1点)
- 特別賞(数点)※アマチュア部門優秀賞を設ける予定
- 入選(上記を含み20点以内)
応募方法
応募作品1点ごとに「作品情報票」を裏面に貼付し、「応募票」を同封して応募・問合せ先まで郵送してください。「応募票」「作品情報票」は漏れがないよう記載してください。記載漏れは選外となる可能性があります。
応募・問合せ先
〒330-9722
さいたま市中央区新都心2-1
関東農政局企画調整室内フォトコンテスト係
TEL:048-740-0309
審査方法
審査員により一次審査及び二次審査を行ないます。
- 審査員長:広田泉氏(写真家)
- 審査員:関東農政局次長
- 審査員:関東運輸局観光部長
- 審査員:小林優子氏(農業者)
結果発表
平成29年3月
主催
農林水産省関東農政局
後援、協賛
国土交通省関東運輸局、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県、関東観光広域連携事業推進協議会、岩倉高等学校、日本農業新聞
応募上のご注意
- 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県及び静岡県内で撮影されたものに限ります。
- 「農のいとなみ」のある風景と現在運行している鉄道の車両や駅舎等が同時に撮影されている写真、または車窓から「農のいとなみ」のある風景が撮影された写真に限ります。(概ね一年以内に撮影されたもの。廃止車両は対象になりません。)
- 四つ切り(ワイド可)又はA4サイズで印刷されたものとします。カラー、モノクロのどちらでも構いません。
- 未発表のものに限ります。他のコンテストなどに応募中または応募予定のものは応募できません。
- 額装、合成写真、組み写真、補正の範囲を超えた色彩の演出、極端なトリミングは不可とします。
- 応募点数は1人5点までとします。ただし、1人1賞までとなります。
お問い合わせ
企画調整室 フォトコンテスト事務局
担当者:伊藤、浅野
代表:048-600-0600(内線:3101)
ダイヤルイン:048-740-0309
FAX:048-600-0602
公式サイト
http://www.maff.go.jp/kanto/kikaku/photocontest.html
※このフォトコンテストは募集を終了しているため、公式サイトが変更または存在しない可能性がございます。
最終更新日:2017年02月01日
上記フォトコンテスト情報は、最新の情報ではない可能性がございます。コンテストについての詳細な情報に関しましては、公式サイトをご覧いただくか、または主催団体様へ直接お問い合わせください。